HARUTAの革靴を履いてみた感想

こんにちは。まさぽんと申します。

僕がHARUTAの商品である「プレーンレースアップシューズ #711」を購入したのは、去年の2024年の10月のことです。

HARUTA プレーンレースアップシューズ #711

現在までに5回ほど履きましたが結論から言うと、感想としては「つや感があって若々しい印象を与えられるな。」です。

シューホールが6つあって活動的な印象も与えられます。革靴を初めて購入する10代や20代の革靴初心者の方にぴったりな一足だと思います。

シューホールとは、靴紐を通す穴のことです。

ちなみに、シューホールの穴の数によって印象が変わるみたいです。

3穴:優雅でフォーマルな印象

5穴:最も一般的な数

6穴:活動的なイメージ

HARUTA プレーンレースアップシューズ #711のシューホールは6穴です。

購入した当時はまだブログはやっていなかったので、現在のように購入した物を記事にして紹介しようとする考えはなかったです。なので商品の梱包箱などの写真などはありません。ご了承ください。

以下の青マーカーが引かれている文はHARUTAの公式通販サイトでの商品説明文です。

「幅広いシーンで活躍してくれるプレーンレースアップシューズ」

アッパーには、コーティングを施したガラスレザーを使用することで、つや感が特徴的な靴に仕上げました。
デザインは外羽根式を採用。靴ひものしめ加減と連動して甲部分にあるパーツが開閉することにより、履き心地の調整がしやすいことが特長です。
通常よりも太めのステッチを表面にあしらうことで、ビジネスシーンやオケージョンだけでなく、カジュアルスタイルなどにも幅広く活躍してくれます。

公式サイトでの5000円(税込)以上のお買い物だと送料無料だそうです。あと、サイズが合わなかった場合は何度でも交換可能。

とても良心的ですね。

僕はZOZOTOWNで購入しましたが、ゾゾマットが足のサイズの0.5cm上のサイズをおすすめしてきました。商品が到着して履いてみたけど本当にちょうど良かったです。ご参考までに。

公式通販サイトでの購入はこちらから→https://www.haruta-shoes.co.jp/items/01007110

以上です。ご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まさぽんと申します。20代後半の男性です。よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次